fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

いいお買い物でした

マウ姫さまが本当に、元気になりました。
一緒に寝てくれるし、
嬉しい毎日です。

DSCF4316.jpg

さて、マウ子のために、
こんなものを購入しました。

DSCF4169.jpg

小さいバリカンです。
マウ子は、短毛に見えますが、
意外と、毛が長くてたくさんある猫ちゃんです。

例えば、うちの男ニャンは、
仮にシャンプーしても、
すぐに乾く感じの毛をしていますが、
マウは乾くまで、とても時間がかかります。

バリカンで、しっぽの付け根の毛を刈ります。
すると、うんPとかが、くっつきにくくなります。
お手入れが楽になり、
清潔も保てます。

わんちゃんも、トリミングで、
同じような処置をするみたいですね。

うちの男たちは、しっぽの下、
丸見えですが、
マウは今まで、毛で隠れていたのです。

今日、2回目のトリミングをしました。
爪切りもしました。
マウ子はとてもいい子にしていました。

そして、おちりのウンPつきがち問題も、
解決しました\(^o^)/

たぬ吉たぬコアラ・ダークブラウン・ヒグマ・カラスは、
とてもおしゃれなネコさんだと、
最近、つくづく思うのです。

長い間、貫禄あって、まっすぐな気質で、
馴れ馴れしくするのが嫌な男だったので、
コワモテというイメージはあっても、
おしゃれ、とは思わなかったのですが。

DSCF4105.jpg

いつもご機嫌男、ラメル。
君は絶対、次男気質だと思う。

DSCF4355.jpg

ルシエル君、4年半かかった火傷傷(我が家で負ったのではない)が、
とうとう、完治しそうです!
あと、2、3ミリで皮膚が繋がりそう。
傷が完全に塞がる日が待ち遠しいです。

DSCF4375.jpg


もしよろしければ、
ポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いい顔

いい顔。

DSCF4242.jpg

いい顔。
(目やにがついてるけど(*´~`*))

DSCF4146.jpg

マウ子。
夜、私の顔にべったりくっついて寝てくれる幸せp(*^-^*)q

DSCF4056.jpg

陽の光が最高だよね。

DSCF3920.jpg

最近、本当に自分が嫌になります。
部屋で撮った写真がほとんどピンボケだから。
信じられないくらい長持ちしているデジカメの限界もあるだろうし、
何よりも、自分の視力が怪しいと思う。
なんとか、メガネがあれば生活に支障はないけれど、
視力がどんどん悪くなっていることは確か。

我が家の可愛い猫さんたちを、
可愛く撮って上げられなくて申し訳ないです。

猫さんたちをより可愛く撮るために、
新しい、もう少しハイスペックなカメラを買う、
べきでもあるのだろう。


もしよろしければ、
ポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
にほんブログ村

デビューしてしまった

ルシエルが人知れず、
外出していることが発覚しました((((;゚Д゚)))))))

ルシエルだけが超えられない柵をしていたのですが、
ヒョイっと飛び越えて帰ってくる姿を見て、
〜今のは夢か、幻か〜
と思っていたのですが、

そのうち、ヒョイっと飛び越えて、
外に行く姿も目撃してしまいました。

DSCF4198.jpg
右がルシエル。左はたぬちゃん。

やけど傷(我が家で負った傷ではない)が、
4年半かけてようやく塞がりそうなところまできました。
歩き方など、相変わらずぎこちないのですが、
猫並みにジャンプができるようになってしまったのです。

DSCF4177.jpg
ラメル(右)とルシエル

もちろん、ラメル君のように、
下手すると、2mくらい飛べるんじゃないか、
と言うレベルではありませんが、
猫である以上、柵を飛び越えるのは仕方ありません。

DSCF4213.jpg
マウちゃん

他のアウトドアな猫さんたちが外出できなくなるので、
今以上、柵を高くすることはできません。

しばらく様子を見ているのですが、
以前、行方不明になった暗闇の外出でも、
ある程度気が済んだら、
ちゃんと家に帰ってくるので少し安心。

DSCF4201.jpg

ルシエルは頭がいい子なので、
過剰に禁止を強制するより、
信じてあげる方がいいみたい。
自由にしてあげたら、むしろ、
さほど、外に出たいとも思わないようで、
家でいい子していつも通り過ごしています。

もっとも、今のご時世、
室内飼いが望ましいのですし、
万が一のことは覚悟しなければなりません。

ルシエルには、せめて、
できるだけ首輪をすることにします。


もしよろしければ、
ポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
にほんブログ村

ある意味では、ジケンです。

ある意味、ジケンです。

DSCF4125.jpg

たぬ吉たぬコアラ・ダークブラウン・ヒグマ・カラスと、
くろいのが一緒に座っていました。
(左に見えるはルシエル君)

激しい縄張り争いの仲なのに。

マウちゃんも素通り。

DSCF4127.jpg

ある夜の出来事。
「ねぇ、ねぇ、くろいの、いるね。」
「そうだね。」
ヒソヒソ。

DSCF3937.jpg

この日は、ピアノの上にたぬちゃんがいたから、
5ニャン、みんな同じ部屋で過ごしていたことになります。

うちの子になるのなら、
にゃん玉を取らなければいけませんぞ。


もしよろしければ、
ポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
にほんブログ村

若がえる

マウちゃんは若返りました。
高いところにも元気よく登って行くし、

DSCF3702.jpg

最近、私と一緒に過ごしてくれたり、
昨夜から、一緒に寝てくれるようになりました。

目力が違います。

DSCF3843.jpg

そんなの、当たり前でしょ、
と思うみなさん、
前回、とっても調子が悪くなるまで、
何年も、高いところなんて登らなかったし、
ジャンプすることもなかったし、
いつも、ただただ、眠って過ごして、
私とは距離をおいていたんですよ。

私は寂しいやら、
16歳というマウの年齢を考えると、
もしかして、相当辛くてしんどいのでは?
と、悲しい気持ちで過ごしていたのです。

それが、前回、病院に行って、
抗生物質と輸液をしたのを境に、
体だけでなく、心も開いてくれるようになりました。

嬉しいことです。
こんなにも幸せなことはありません。

最近、獲物を仕留めてこないな、
と思っていたら、今日、自慢げに、
ネズミをくわえて帰ってきたラメル。
満足げに美味しかったポーズの後の振り返り。

DSCF3893.jpg

ルシ君は少しだけ散歩しましたよ。
いい天気だったから幸せそうでした。

DSCF3864.jpg

実はルシエル、たぬちゃんを追いかけて、
外に出たのでした。
奥に見えるのは、たぬ吉。

DSCF3868.jpg


もしよろしければ、
ポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ
にほんブログ村

プロフィール

maukoron

Author:maukoron
ねこと木を守りたい、そんな願いと祈りを込めてブログを書いています。

舞宇(マウ)は、2003年9月頃、一晩中家の外をぐるぐる、大声でなきながら回っていた子猫。

おりこうさんで、おちゃめで、ちょっぴりやんちゃな子に育ちました。

舞宇のお友だちも時々登場します。

たぬ吉たぬコアラ・ダークブラウンは2013年12月に必死の思いで捕獲してTNRをしたところ、それをきっかけに、本猫が我が家で暮らしたい、と決めたらしく、毎晩、我が家で寝ています。

ラメル(いろいろと事情があって、ふしぎ君チビ(通称ちびニャン)改名[茶々丸]改名[幸太郎]、ラメル(フランス語で「海」という意味)に至ります)はたぬ吉たぬコアラ・ダークブラウンが「こいつも面倒見てやってください」と言うので、2014年10月TNR実施したところ、すっかり我が家のネコさんになりました。

ルシエル(フランス語で「空」という意味。ラメルと合わせて「空海」完成です)は2015年8月6日の午後、家の中で申し訳なさそうにいるのを保護しました。どうして我が家の中にいたのかは不明です。ガリガリにやせ細り、体の下半分は重度のヤケドを負っていました。現在治療中です。

写真は、古いものから新しいものまでをアトランダムに、その日の気持ちで選んで載せています。

筆者maukoronはネコとピアノとヨガと瞑想と花と鳥のさえずりの声を聞くのが好き。全ての生き物が人間の都合によって不幸な思いをしない世の中になることを願っています。

フリーエリア

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

リンク

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR